鹿児島中央駅近くの歯医者さん
皆さん、歯科医院のお部屋って、どのようなお部屋をイメージしますか?
歯科医院によっては、隣の診療台や患者さんが丸見えのところもあれば、
パーテーションで仕切られていて、顔は見えないけど、声は、丸聞こえ。
壁はあるが、天井のところに隙間があって、こちらも声が丸聞こえ。
個室完備!と言っているが、実際行ってみると、個室は1個しかなく、普通の人は個室では診てくれない。
なんてこともよくあります。
しかし、個人情報保護がささやかれているこのご時世、
いくら隣の人が知らない人だったとしても、あなたは虫歯ですね!とか、
歯周病がすごく進んでますね!!
なんてことは、聞かれたくないです。
私なら、すべてのお部屋が完全に個室になっている歯医者さんに行きます。
しかも、保険診療は、全国統一の料金で、個室だろうが、プラスの料金を取られる心配はありません。
しかも、最近では歯科医院の感染対策の問題視されていて、
隣の患者さんのエアロゾルが自分に振ってくるなんて、絶対嫌です。
なので、私は全室完全個室の歯科医院を選びます。
皆さんは、歯医者さんにいくと、必ず院長先生が診てくれると思っていませんか?
歯科医院によっては、院長先生の他に、勤務医やアルバイトの歯科医師がいる場合があります。
皆さん、歯科医師であれば、誰でもいいと思っていませんか???
はっきり言って、院長先生とその他の勤務医と、決定的に違う点があります。
それは、患者様の将来に対する責任です。
院長先生は、その歯科医院の看板を背負っており、5年後も、10年後も20年後も死ぬまで、その歯科医院にいます。なので、あなたの20年後の歯を診るのも院長先生です。
なので、絶対に手を抜かないし、患者さんが何十年たってもずっと健康であり続けるようにします。
そして患者さんのすべての治療をするので、この歯は、昔こうだったとか、患者さん個人の歯の特徴をずっと見てくれます。
一方で、勤務医の先生は、5年後もいるとは限りません。場合によっては、治療のたびに担当する歯科医師が違う場合もあります。
前回治療した時、すごく大きな虫歯があって、次回来院した時に、どうなってるか患者さんが心配で、担当してくれた先生に質問したい!と思っても、
次行ったときは、違う先生で、全くわかってくれないということも、無くは無いです。
なので、私であれば、必ず院長先生に診てもらいたいし、
私の歯を責任もって、私が死ぬまで診てもらいたいです。
私の歯を、守るのは誰なんですか?
本気で守ってくれますか?
私の歯をどれだけ知っているんですか?
私であれば、基本的には自分と年齢層が近い、ずっと診てくれるであろう院長先生がいる歯科医院を選びます。
※ななつ星歯科では、現在院長と副院長の歯科医師2名体制となっております。院長希望の場合や副院長希望の場合は、お伝えいただければ、責任をもって担当して参ります!
私は、結構説明して欲しいタイプの人なので、ちゃんと説明してくれる歯医者さんを選びます。
しかし、皆さん、歯医者さんを選ぶ段階で、ちゃんと説明してくれるかどうか、その歯科医院がどんなところなのか、わからないですよね?
私なりに、説明してくれる熱意のある歯医者さんかどうか見分けるポイントを説明します。
直接会って話せればいいですが、なかなかそうはいきません。でも、院長先生が、熱意をもっと患者さんのために情報を発信しているものがあります。
それが、ホームページです。
私が思うに、説明をしっかりしてくれる院長先生は、情報発信をしっかりしている歯医者さんだと感じます。
なので、ホームページをみて、院長先生が、いろいろな歯科のことや、自分の医院の理念、患者さんにどうなってほしいのかをちゃんと語っている場合は、
院長先生自身が、熱意があって、情報発信もしていて、患者さんにもきちんと説明していることが多いです。
逆に、ホームページが全く更新されていない、医院のSNSをしていない、見かけだけきれいで、どんな歯医者さんなのか全くわからない。そんな場合は、患者さんに対しても、積極的に情報発信するとは考えにくいです。
ホームページやインスタ、動画が上がっていれば、患者さんに対してしっかり説明したり、熱意をもって接してくれる可能性が高いです。
逆に、ホームページで普通のことしか書いていなかったり、更新されていない場合、
その歯科医院に強みなどなく、逆に言えない何かがあるのではないかと疑ってしまいます。
なので、私は、医院に活気があって、その歯科医院に行くとどのような未来が待っているのか、予測できる歯科医院を選びます。
そのような歯科医院は、説明もしっかりしてくれる可能性が高いと、私個人は思います。
歯科医師は、どの先生も同じだと思っていませんか?
実は歯科医師は自分なりの理念・治療方針を持っており、ほぼ全員が違う価値観を持っています。
30歳の患者さんが、70歳の先生に診てもらっても、価値観が違うので治療の仕上がりが違います。
逆に30歳の先生と、70歳の患者さんも価値観が違うので、思ったのと違う!となりやすいです。
また、歯をなるべく抜かない歯医者さんのところで、歯を抜いてくださいといっても、ほぼ抜かないですし、
インプラントに力を入れる先生のところでインプラント以外でしたいという要望は通じにくいです。
つまり、歯医者さんを選ぶ際、最も重要なのは、自分の価値観とその歯科医院、その先生の理念・価値観が合うかどうかです。
私の歯科医院は予防の歯医者さんであり、その時だけチャチャっとしてほしいという患者さんとは相性が悪く、
今痛いのを治したら、二度と悪くならないようにちゃんと歯を守っていきたい!という患者さんと相性が良いです。
そして、私がもし歯医者さんを選ぶのであれば、自分の歯を自分が死ぬまでちゃんと守ってくれる歯医者さんに行きます。
一般的に、そんなお店でも、どんな医療機関でも、基本的には、診療している時間帯しか、連絡できませんし、診療時間中にしか、問い合わせに反応してくれません。
では、もしあなたの歯が、歯医者さんが休みの日に痛くなったらどうしますか?
もし、治療したその日の夜に、急に悪くなってしまってどうしよう!と思った時、どうしますか?
次の日まで待ちますか?次の日も歯医者さんがお休みならどうしますか?
歯医者さんの中には、24時間問い合わせをすると、数時間以内に返信が届くサービスがあります。
しかも無料です。
私の歯科医院では、24時間ホームページから問い合わせできますし、
通院している患者さんには、24時間「ななつ星歯科公式LINE」で、ご相談、予約の変更ができます。
今までの歯医者さんは、いちいち次の診療日まで持たないといけませんでしたが、
このような歯医者さんは、自分の都合のいい時に、
そして、とても困ったときに、すぐに反応してくれるので安心です。
かかりつけの歯医者さんとは、いつでも、どんな時でも、
自分の歯のことを考えてくれ、
私が100歳になっても、今ある私の歯で、おいしく食事ができる。
そのような未来が、予測できる歯医者さんです。
私が歯医者さんを探して選ぶなら、
本当に困ったときに、遠慮なく、いつでも相談できる、そんな歯医者さんを選びます。
さて、皆さん、どうだったでしょうか?
歯医者さん選びとは、とても大切です。
なぜならば、あなたの歯は、一生に1回しかはえてこないからです。
そのような歯を、どのような歯医者さんで診てもらうかは、
とても大切なのです。
あなたの歯が、いつまでも光り輝く星のように美しく健康であって欲しい。
私は、いつもそう思っています。
なにか歯医者選びで気になることがあれば、
このホームページからお問い合わせいただいてもかまいません!
どうぞ、宜しくお願い致します。
ななつ星歯科は、鹿児島市の鹿児島中央駅近くにある予防の歯医者さんです。
予防の歯医者さんとは、むし歯や、歯周病で歯が悪くなってしまった場合、その原因を正しく判定し、患者様が虫歯や歯周病になった原因・リスクを判定し、
その患者さんが、今後、むし歯や歯周病で悩まされず、今ある歯を長くキープできるように治療していくことです。
予防歯科と、普通の歯医者さんの違いは、
個人のリスクを判定してから治療を行うか、
いきなり治療を行うかの差です。
例えば、あなたが虫歯になりました。
歯医者さんに行くと、むし歯なので治療しますね。と言われて治療します。
あなたは先生に質問しました。
「先生、わたしはどうして虫歯になったのですか?」
普通の歯医者さんでは以下のように言われると思います。
「歯磨きが足りないのかもしれませんね!」
しかし、これは本当かもしれませんし、嘘かもしれません。
虫歯になる原因というのは、歯磨き以外にもたくさんあります。
予防歯科では、あなたの虫歯がなぜできてしまったかの、唾液検査という検査をします。
基本的には、唾液検査をしない場合、予防歯科で予防はできません。
しかし、唾液検査は自由診療であり、4200円かかりますので、されない患者さんもいます。
唾液検査すれば、なぜあなたが虫歯にあるのかの理由と、今後のリスクがわかりますが、
唾液検査をしない場合は、「たぶん、歯磨きが悪いからかもしれませんね」となります。
あなたが虫歯になる理由は、むし歯菌の保有状態や菌の活動性、唾液の量や性質、食事や飲み物、間食の状況、
詰め物や銀歯などの治療歴の状態、磨き残しの状態やフッ化物の使用状況など、様々な理由があります。
唾液検査をすることで、あなたの虫歯の原因がわかるから、予防ができるのです。
予防歯科とは、「患者さん1人1人のリスクを測定し、そのリスクに応じた予防プログラムを立案し、予防していくこと」です。
なので、基本は、その患者さんのリスク測定をすることです。
あなたには、あなただけが持っている虫歯になるリスクがあるのです。
もし私が、歯医者さんを選ぶなら、
せっかくなら、虫歯にならない歯医者さんを選びます。
きちんと唾液検査をして、私のリスクが知りたいです。
そうしたら、そのリスクに応じた予防をしていけば、虫歯になるリスクは大きく下げることができるのではないかと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | 〇 | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | 〇 | ○ | △ | × |
午前:10:00~14:00
午後:16:00~20:00
△:土曜日は10:00~17:00
休診日:日曜・祝日
※令和2年4月より木曜日も診療